トランプをしに日本へ来た男たち

 

韓国からオタク系男子が二人きました。

 

名前を聞いても知らないゲームだったので

覚えてないんだけど、

あるトランプ・ゲームのイベントのため

日本へ来たそうです。

 

ブリッジとかでもなく、

お金なんかを賭けたギャンブルでもなく、

特に優勝者とかを決めるわけでもなく。

 

一日中ひたすらそのゲームを

するんだそうです。

大富豪(これは例え)をして

一日過ごす感じでしょうか。。

 

最近は、トランプをするために

わざわざ日本へ来ちゃったりするんですね。

 

世界も狭くなったな~と思うけど、

こんな小さなイベントの情報をキャッチする

ゲストの情報収集力もすごいな、と思う。

 

ほとんど日本語でしか案内してない

地方のイベントの情報を、

日本語を話せない人がどうやって得るんだろ。

趣味でつながってる人たちの

情報伝達力ってすごいなぁー。

 

さて、一日トランプをして遊んだゲスト君達、

家に帰ってきてその日あった事を

子供のようにわいわい報告してくれました。

オタク君たちも、かわいいな。。

 

そして二日目。

一人は再びトランプをしに出向き、

もう一人は「もうお腹いっぱい~」と言って観光へ。

 

このゲームをするために日本に来たはずなんだけど、

一日中やってたらやっぱり飽きるよね。

 

でも同じ趣味の人たちと

会ってゲームしてリアルにつながれて、

すごく楽しかったみたい。

 

www.airbnb.jp

家の食べ物を持ち帰ってしまうゲスト

 

Airbnbホストを2年以上していて

家のモノがなくなったのは1回だけだし、

身の危険を感じたことはないから

(のぞきとか夜中の大騒ぎとか、

ちょっとイヤな思いはした)

 

Airbnbがそんなに

危ないものとは思ってないんだけど、

 

家に帰ったら食べ物がなくなってる、

ってことは何度かあって、

「あー ヤラレター!(><)」と

思うことはありました。

 

みかんがごっそりなくなってたり、

未開封のシリアルが箱ごとなくなってたり、

カップラーメンやスナックが全てなくなってたり。

 

家で食べてもらう分には

いくらでも食べてもいいけど、

明らかに持ち帰ったのが分かると

大した損失でないとはいえ

がっくりするというか、

やっぱりいい気はしないー。

 

あくまでも私の生活の一部を

Share(シェア)しているのであって、

Giveaway (無料提供)でないのは

ゲストも分かってるはずなんだけど。。

 

こういうゲストって、

事前のメールのやり取りのときから

ちょっと違和感があるというか。

 

こちらからの問い合わせに

きちんと答えなかったり、

 

かと言えば

いろいろと聞いてきて

こちらが一生懸命答えても

返事がなかったり。

 

なんか上から目線で

リスペクトがないとうか、

ちょっと不安にさせられる人たちなんです。

あー、要注意ゲストかな、、

って分かったりする。

 

家に来てからも、

使った食器を洗わなかったり、

お部屋の使い方が

あまりきれいでなかったりと、

なにかと共通点があるんです。

 

経験上、“thank you” と言えない人が多いかな。

一期一会の気持ちがないから、

これくらいいっか、、って

食べ物も持っていってしまうんでしょうけど。

 

こういうゲストたちはレアだから、

これからホストをしようと思っている人は

あまり気にしなくていいと思うけど、

 

やっぱりお互いに気持ちよく過ごせる

ゲストに来てほしいなぁ。

 

www.airbnb.jp

夏だ~!遠方からの観光客が増えている

 

すっかり夏ですね~。

 

世界中の人々がどどっと

大きく移動する季節になりました。

 

アジア系観光客が多かった街中も

最近は欧米人、特にファミリー連れが

増えているような気がします。

 

欧米の人たちは

1カ月間まるまる夏休み

という人が多いので、

この時期、家族連れで長期滞在して

日本各地を巡る観光客が多そうですね。

 

私が持っている

「まるまる貸切」タイプのお部屋も、

1カ月間のロングステイが2件入りました。

 

スイス人とアメリカ人、どちらも

「日本にいる家族や友人と過ごすため」の

ロングステイです。

 

それぞれお一人様の宿泊なので

なかなか収益にはつながらないんだけど、

掃除がないのはラクだな~。

 

最近は、日本の地方にロングステイして

その土地のものを楽しむ、

という観光客が増えているようです。

 

特にリピーターほど、

どんどん地方へ行っている。

 

「東京みたいな大都市は飽きた。

地方で見られるリアルな日本が好き」

と言って、何度も日本へ来ては

地方巡りしているゲストもいましたし。

 

日本のファンになって、

何度もリピートしてくれるゲストが多いのは

うれしいですね~。

 

ちなみに。

日本でふつうに働いてると

欧米人の「1カ月の夏休み」が

ものすごーく羨ましく思えるけど、

 

うちに来たゲスト達に言わせると

・その時期、働きたくても働くことができない

 

・どこへ行ってきたの?と必ず聞かれるので、

 どこか旅行へ行かなきゃいけない風潮がある

 

・1カ月休むために、1年前から計画的に

 お金を貯めておかないといけない  らしいです。

 

「だから、夏休みまでが結構大変なんだよ」

とヨーロッパからのゲスト達が言ってました。

 

本当は家でゴロゴロ過ごしたくても、

そうはできない事情があるようです~。

 

www.airbnb.jp

Airbnbゲストがよろこぶもの ~ウォーターサーバー~

 

梅雨明けしましたね。

これからの季節、

私もゲストもお水をたくさん飲むので

ウォーターサーバーがあると重宝します。

 

水道水がそのまま飲めるのは

日本だけ、って聞いたことあるけど、

そうは言ってもやっぱり外国の人は

水道水を飲むことに抵抗があるみたい。

 

ウォーターサーバーがあると

大きな重いボトルを買ってくる必要もないし

(外人はよく2ℓの水のボトルを持ち歩いてる)、

すぐに冷たいお水が飲めるので

みんなすごく喜んでくれます。

 

熱いお湯も簡単にすぐ出るので、

ゲストがキッチンに入ったり

ガスを使ったりする必要がないのもいい。

 

夏場は特にゲストのペットボトルのゴミが

ゴロゴロと増えやすいので

(かさばるし収集週一だし、結構メンドウ)、

ホストとしてはその処理の手間が

省けるのもラクかな。

 

うちで使っているのはこちら。

f:id:HostLynn:20170720234208j:plain

インテリアの邪魔をしない

スマートなデザインなので気に入ってまーす。

1ℓ約100円だから、ペットボトルを買うより安い!

 

そんなにコストかからないので、

おもてなしの一つとして取り入れてます。

 

ほとんどのゲストが常識範囲内で

使ってくれるけど、

 

もしたくさん飲まれたりするのが気になる場合は

“Help yourself. Eat (drink) in only.”

「ご自由に(室内での飲食のみ)」と

カードなんかに書いて

貼っておいたらいいと思います。

たまに、外出時にボトル数本分

水を詰め込んでいくゲストもいるからね。

 

ちなみにうちではいつも

新しいお水のボトルを玄関先に

置いていってもらってるんだけど、

 

ゲストに男性がいるときは、

私が家に帰ると100%

ボトルを家の奥の部屋まで運んでくれてます。

 

ボトルの交換も積極的にしてくれるしね。

みんなありがと~。

 

www.airbnb.jp

台湾から来たクール系美女二人組

 

台湾から美女たちが来ました~。

2人とも日本語ペラペラです。

 

言葉通じるし

日本は初めてじゃないみたいで、

いろいろ勝手が分かっているよう。

自分たちでしっかり

観光の計画立ててきました。

 

でもシャイなのか、クールなのか、

ほとんど交流がなく

素性は全然分からない。

 

家にいる間、

夜 私がリビングにいても

二人は部屋にこもったまま。

そして私が自分の部屋に入ると、

ダイニングに出てきて買ってきたお酒を開け

コンビニご飯を食べる、というパターン。

 

結構遅い時間だったんだけど、

たまたまそういうタイミングだったのか、

それとも気を使って私がリビングを空けるのを

ずっと待っていたのか、どうなんだろ。。

 

ホストとしては、いつでも自由に気兼ねなく

利用してくれたらいいのに、と思うのですが。

 

3泊の滞在で毎日そんな感じだったので、

ほとんどチェックインと

チェックアウトのときしか会いませんでした。

 

ゲストがプライバシーを

大切にしたいタイプだったら

それを尊重したいけど、

ちょっとさみしいかな~。。

 

お部屋に満足してもらえたのか、

何か不備な点はなかったか

反応がよく分からないまま

さよならしたんだけど、

後日こんなレビューを書いてくれました。

 

「素晴らしい」

はっ!! そう思ってくれてたのか。。

 

「Lynnさんとても親切です」

ほとんど何もしてませんけどー??

 

「お部屋のインテリア、

使っているものすべてセンスいいです」

一番うれしい誉め言葉!

いやーん、ひとこと言ってくれたらよかったのに。

一緒にそういう話できたら、うれしかったよ。。

 

・・・ツンデレだったのかーー??

 

ま、いろんなタイプのゲストいますよね。

 

狭い家の中で鉢合わせたとき、

「シマッタ!!」って顔して

慌てて部屋に逃げるように戻った人もいたし。

 

そんなにギョッとしなくても。

ここ、私の家なんですけどー。。

 

ゲストに対して気を使うと疲れちゃうので、

自分のペースでゲストに

合わせたらいいかな、って思ってます。

 

www.airbnb.jp

Airbnb 基本のき

 

Airbnb の “bnb” って「B&B」のことで、

これはイギリスの「bed and breakfast」という

宿泊施設のことをいうんですね。

「ベッドと朝食を提供する宿」です。

 

イギリス(他の英語圏の国も)では、

ちょっと大きめだったり

部屋数が多かったりする

一般の住宅や民家をリフォームして、

宿泊施設にしてるんです。

 

ほとんどの場合 家族経営で、

ホテルよりも安いので利用しやすいです。

 

イギリスの田舎町を車で走ると、

ホテルがないような小さな町でも

B&B」の看板は結構見かけたりするので、

空きさえあれば予約なしでも

そのまま泊まれちゃう手軽さが便利です。

 

基本シャワーやトイレはシェアで、

ダイニングルームで朝食をいただくときは

他のゲストと一緒になったりもします。

 

私たちがやっているのは

宿泊施設として

きちんとリフォームした宿ではなく、

自宅や住宅をそのまま提供している

「なんちゃってB&B」なんですね。

だから「エアB&B」で “Airbnb” と

名付けたと想像するのですが。

 

日本では “Airbnb” だと

何なのか伝わりにくかったのか、

「民泊」という言葉が後からできましたね。

 

で、私はやっぱり「B&B」であるからには

ベッドと朝食は必須でしょう と思い、

お布団のあるお部屋の他に、

朝食も提供しています。

 

といっても、

食パン、ジャム、シリアル、果物、

コーヒー、紅茶、お茶、を置いているだけ。

ご自由にどうぞ~ としてるので、

私は何かつくったりすることはないです。

 

でもこれが予想外に評判よくて。

イギリスのリアルB&Bで見たのを参考に

シリアルやお茶なんかを

何種類かずつ置いているので、

選ぶ楽しさがあるみたい。

 

あとヨーロッパからのゲストは

「コンチネンタル・ブレックファストだ!!」

と言ってすごく喜んでくれます。

久しぶりに白米を見た

日本人のような反応をする。

 

香港やニューヨークで泊まった Airbnb では

朝食は出なかったので、

別に用意しなくてもいいと思います。

 

でも「朝食がうれしかった」と

レビューに書いてくれてるゲストも多いので、

ちょっとした食べ物を置いておくと、

ゲストの満足度アップにはなりそうかな。

 

www.airbnb.jp

Airbnbホストをしていてよかったと思うこと

 

先日のニューヨーク旅行のときに宿泊したとこの

Airbnbホストからレビューがきました。

いいこと書いてくれてます:

 

“Lynn is an exceptional guest. Very respectful, neat, clean, and quiet. Everything you could possibly want in a guest. If you ever have the opportunity to host Lynn don’t hesitate! She is welcome back anytime.”

 

「Lynnはすばらしいゲストです。

とても礼儀正しく、部屋をきれいに使用してくれ、

滞在中も静かな、理想のゲストです。

もしLynnをホストする機会があったら、おすすめします!

うちではいつでもまた歓迎します。」

 

私が次に旅行へ行くときの未来のホストに向けて、

いいゲストだったよー、と勧めてくれてます。

 

ちなみに、今年香港に泊まったときの

Airbnbホストが書いてくれたレビュー

(たくさん書いてくれたので、一部抜粋):

 

“While at our flat, Lynn was clean, respectful of our house, gave us time in the morning to get ready, and left the room immaculate. She was a 5 star guest and I am certain, a five star host! We are looking forward to staying with her in Japan on a visit there. See you again soon, or come back sooner!!”

 

「うちでの滞在中、

Lynnは部屋をきれいに大切に扱ってくれました。

朝 出勤前の忙しい時間には

私たちを邪魔することないよう気づかい、

そして、完璧な状態で部屋を後にしました。

彼女は五つ星ゲストです!

今度日本へ遊びに行くとき、

彼女の部屋に泊まることを楽しみにしてます。

またすぐ会いましょう。

それか、早めに遊びに戻っておいで!!」

 

どちらもホームステイ型です。

海外で全く知らない人の家で

数日間お世話になって、

こんな風に言ってもらえるのはうれしいです~。

 

私もホストとして素晴らしいゲストに出会うと、

今後もいい旅を続けられますように、

いい人たちに恵まれますように、と

応援したくてレビューに力が入ります。

 

ホストをしていてよかったと思うのは、

これまで自宅で200人近くのゲストを受け入れて

優良ゲストの行動パターンを見てきているので

(もちろん、残念なゲストの行動も)、

 

自分がゲストとなったときに

(特に海外で)どう行動すべきか

自然と身についたこと。

それがレビューの高評価につながってます。

 

またゲストとしてだけではなくて、

現地の人とのコミュニケーションも

確実に上達してるっていう実感があるんです!

 

なので、ホームステイ型のホストは

特にこれから留学など予定している

お子さんがいるご家庭には

すごくいいんじゃないかなぁ、と思います。

 

日本の常識だけに縛られてたら、

海外でうまくいかないことって結構あると思うんだけど、

 

世界からやって来た

たくさんのゲストのいい例(悪い例も)を見ることで、

グローバルなコミュニケーション術が

自然に学べると思います。

 

私が昔海外でホームステイをしていたとき、

お世話になっていたホストマザーと

うまくいかなかったときに

どう接したらよかったのか、

今となってはよく分かるんですよね。。

 

もう一回やり直せるとしたら、

今はもっとうまくコミュニケートできるはずー

って思っちゃいます。

 

www.airbnb.jp